Volkswagen フォルクスワーゲン
ポロ/目立つライン上の凹みも綺麗に復元!
今回の修理事例は、フォルクスワーゲンポロ/左ドアキズ凹み修理となります。
今回の修理事例は、フォルクスワーゲンポロ/左ドアキズ凹み修理となります。
こちらが今回修理をさせていただく、ポロの損傷状態となります。
写真をご覧いただきますと、助手席ドアの下部が凹んでいるのがご覧いただけると思います。
プレスラインにできた凹みも、綺麗に元通りに直します。
それでは、修理工程をご覧ください。
まずは、鉄板を剥きだし凹んでいる部分を溶接をし、引っ張っていきます。
ラインの部分は、尖っていても丸くなっていても目立ってまうので板金の段階でしっかりと形を作る事が重要です。
画像を見ていただくと、違和感なくラインがキレイに一直線になっているのがお分かりいただけると思います。
形が出来ましたら薄くパテをつけ形を微調整していきます。
板金工程でしっかり形ができましたら、薄くパテをつけ形を微調整していきます。
パテを研いでいる際に、意識をしたいところは元の形状に戻すということです。
車は、大抵のパネルが左右の形状は一緒です。今回の場合は運転席のドアが正常の形(みほん)となりますので、手で触った感覚やラインの形状などを研いでは確認の作業を繰り返していき研ぎつけていきます。
最終チェックでは、ツヤだし剤を吹きかけ、蛍光灯等の電気を映し出し歪みがないか確認していきます。いろんな角度から確認し、問題が無ければサフェーサー工程に入ります。
こちらはサフェーサーを塗布した写真となります。
サフェーサーは、後に修理箇所から不具合が出ない為の重要な工程となります。
重要な工程のため、材料にも力をいれており紫外線硬化型のサフェーサーで完全硬化いたします。
しっかり固めることにより、後から不具合が起きないので優れた材料となります。
サフェーサーが終わりましたら、調色を行います。
調色は、メーカーから調色済みの塗料を使用するのではなく、1台、1台色が違うので複数の色を組み合わせて色を作っていきます。
全ての車両にはカラーナンバーが有るのですが、同じ車両の同じカラーナンバーでも生産時期や保管状態で色が変化していきます。そのため、現車と比較して微調整するのが塗装の調色作業となります。
調色が終わりましたら、塗装をしないところに塗料が飛ばないようにしっかり養生をし塗装ブース内で塗装いたします。
塗装が終わりましたら、磨き作業に入ります。
赤色は磨き跡が目立つので念入りに時間をかけて磨き上げます。他社様の中には、「ボディー色によっては磨き跡が残ってしまってもしょうがない」と言われる工場様も少なくはありません。
しかし佐藤自動車では、業界トップの職人の技術で磨き跡が残ることがない仕上がりを提供しています。
磨きが終わりましたら、外した部品などを組付け動作確認をして修理完成となります。
修理されたお客様一人一人に満足していただけるよう、日々努力を重ねております。
また、車に関するご相談など何かございましたらお気軽にお問い合わせください。
社員一同心よりお待ちしております。
ご用命誠にありがとうございました。
お車修理のお問い合わせ
修理見積のお客様
お写真をお送りいただく場合は、メール見積り窓口に記載されている撮り方のサンプルをご覧ください。
個人情報保護方針
お客様からご提供いただく個人情報につきましては、弊社『個人情報保護方針』に基づき責任を持って管理し当該の対応のみに使用させて頂きます。お客様の同意無くして、当社以外の第三者に開示することはありません。
「個人情報保護」の取り扱いについて