BMW ビーエムダブリュー
鋭角に凹んだパネルも板金修理いたします!
今回の修理事例は、BMW1シリーズ左クォーター、リアバンパー修理となります。
今回の修理事例は、BMW1シリーズ左クォーター、リアバンパー修理となります。
左クォーター、リアバンパーに鋭く凹みキズの損傷があります。
深く凹んでいて、ディラーさんや修理工場等ではパネル交換とお見積もりされる損傷かと思われますが、クォーターパネルを交換は、修理費がとても高くなります。部品代、溶接作業、ガラスの脱着から車内の内張脱着など、修理日数もながくなります。
そして、「査定額にも大きく影響する可能性」があります。
クォーターパネル交換は車を売却する時の査定で、事故車扱いとなる可能性があり価値を下げてしまいます。
そのようなことから、佐藤自動車では積極的に板金修理をオススメしています。
当社の技術で、愛車の価値が下がらない修理をご提供いたします。
こちらは板金工程の画像となります。
まずは、バンパーやテールランプなどの部品を外して、作業をしやすくまたキレイな仕上がりとなる状態にします。
リアバンパーは外した状態でキズ修理を行います。
続いて鉄板を剥きだし、パネルを引っ張っていきます。
一点に鋭く凹んでいたので、専用工具を使い慎重に元の形に戻していきます。
板金工程でほとんど形が戻りましたら、薄くパテをつけ形の微調整を行います。
パテ研ぎの工程として、粗削りは機械を使用し研いで最終微調整は熟練した職人の手で丁寧に何度も確認をしながら研ぎつけます。
形が整いましたらあらゆる角度から歪がないか目視や手の感覚で確認し問題が無ければサフェーサーの工程となります。
こちらは、サフェーサーを塗布した画像になります。
サフェーサーとは、下地(パテや塗料のと鉄板の段差)と上塗り塗装の間のシーリングの役割があります。サフェーサーを塗布しないと、上塗り塗料が下地を吸い込んでしまい仕上がりが粗悪になりますので欠かせない工程となります。
サフェーサー工程が終わりましたら、塗装専用ブースに移動し塗装準備を行い塗装に入ります。
養生、マスキング作業は緻密で正確さの求められる工程となります。
塗装をしない箇所には、塗料がつかないよう徹底して進めていきます。
塗装準備が終わりましたら上塗り塗装に入ります。
チリやホコリをシャットアウトしたブースで丁寧に吹き付けていきます。
こちらはリアバンパーを塗装したところになります。
佐藤自動車で使用している塗料は、外車メーカー認定塗料「スタンドックス」を使用しています。外車のお車には外車の塗料、国産のお車には日本の塗料と選り分けることにより馴染み、色味や質感など最適な仕上がりとなります。
塗料が乾きましたら、外したバンパーをボディーに組付け磨き作業を行います。
作業しやすいよう、蛍光灯やスポットライトを照らし、塗装をした表面の肌を均一にし新車時の質感を再現します。
時間をかけ、しっかり磨き終えましたら外した部品等動作チェックをおこない修理完成となります。
大きなへこみができてしまっても、事故車にならないよう、綺麗に直すことは可能です!
さらに、佐藤自動車では作業させていただいた箇所に「永久保証」をお付けしています。
他にはないサービスとなりますので安心しておまかせください!
ご用命誠にありがとうございました。
お車修理のお問い合わせ
修理見積のお客様
お写真をお送りいただく場合は、メール見積り窓口に記載されている撮り方のサンプルをご覧ください。
個人情報保護方針
お客様からご提供いただく個人情報につきましては、弊社『個人情報保護方針』に基づき責任を持って管理し当該の対応のみに使用させて頂きます。お客様の同意無くして、当社以外の第三者に開示することはありません。
「個人情報保護」の取り扱いについて