VOLVO ボルボ
ボルボV40/左側面損傷で車両保険で修理と交換。保険修理で得しよう!
今回の修理事例はボルボ左側面保険修理となります。
今回の修理事例はボルボ左側面保険修理となります。
修理させていただくボルボV40の損傷状態となります。
左側面フロントバンパーからリヤバンパーまで損傷しています。今回は車両保険を使用してお車を直していきます。佐藤自動車では保険修理の場合、作業工賃の10%をキャッシュバックしております。どこの保険会社でもご対応可能できます。嬉しい特典は他にもあり、修理箇所の永久保証をしております。愛車の価値を下げずにしっかり元通りにする佐藤自動車がどのようにお車を直していくのか修理事例をご覧いただければと思います。
左側面フロント画像となります。
クォーターパネルの鈑金作業をしたところになります。
クォーターパネルのアーチライン全般に凹みがありますので、リアドアとの隙間などを見れるよう開け閉めできるようにします。またリアバンパーの取り付け部付近まで修理が入る事から、リアバンパーの一部を脱着しながら作業が出来るように準備をします。専用の機械を使用したりしてタイヤハウスの縁を出したり、パネル内側にあるアーチラインを出しながらパネルの整形をします。
板金工程が終わりましたらパテを薄くつけ形を整えます。
あて板に研磨紙つけてパテ研ぎをいたしますが、この時にアーチラインをしっかり復元いたします。正常な所から形を合わせて作り上げ、上から下へと交互に研ぎ、何度も確認をしてラインの丸さや角度を出していきます。
こちらはサフェーサーを塗布したところになります。
パテや削った塗料の段差に塗装が吸い込まないようサフェーサーを吹き、乾燥後最終形成仕上げを行い準備完了です。佐藤自動車で使っているサフェーサーは、紫外線硬化型となります。完全硬化するので後からトラブル(吸い込み)など起きないので永久保証ができるのです。
お車1台1台塗装の色が違いますので、このお車に合わせて色作りを行い完璧な色に配合し塗装をしていきます。
また完全密閉型の塗装ブースで埃がつかない環境で塗装を施します。このような環境で塗装をすることで仕上がりが新車のような質感が表現出来ます。佐藤自動車では、メーカー指定塗料であるスタンドックス 塗料を使用しておりますので、ディーラー様と同じ材料を使用しておりますので、皆様にご安心いただいております。
塗装が終わりましたら、磨き作業を施します。
丁寧に作業し塗装した表面の肌を均一にしツヤを出していきます。終わりましたら外した部品を組付け動作チェックをおこない問題が無ければ修理完成となります。
ボルボV40左側面保険修理をお伝えいたしました。今回は車両保険を使用してのご修理でしたので、お車的に1番良い方法を選択しご提供させていただきました。冒頭でお伝えした通り、佐藤自動車では保険修理の場合、修理代工賃の10%分をキャッシュバックさせていただいております。保険修理でご利用いただくととってもお得ですので、お気軽にご相談ください。 ご用命誠にありがとうございました。
保険修理の場合、最大10万円のプレゼントがあります。
保険修理で得しよう!詳細ページ
お車修理のお問い合わせ
修理見積のお客様
お写真をお送りいただく場合は、メール見積り窓口に記載されている撮り方のサンプルをご覧ください。
個人情報保護方針
お客様からご提供いただく個人情報につきましては、弊社『個人情報保護方針』に基づき責任を持って管理し当該の対応のみに使用させて頂きます。お客様の同意無くして、当社以外の第三者に開示することはありません。
「個人情報保護」の取り扱いについて