JEEP ジープ
ジープコンパス/板金技術があるからこそ最適なプランをご提案
今回の修理事例は、ジープコンパス左フェンダー板金修理となります。
今回の修理事例は、ジープコンパス左フェンダー板金修理となります。
修理させていただくジープコンパスの損傷状態となります。
左前フェンダーアーチ部分が凹んでいることが確認できます。
佐藤自動車に来られる前に、ディーラ様にお見積を出したが交換修理と言われてしまいました。
高額なので修理工場を探していたところ佐藤自動車を見つけご相談に来ていただきました。
弊社では愛車の価値を下げず、交換よりもお安い板金修理で綺麗に直すことができます。
それでは修理工程をご覧ください。
写真では分かりづらいですが、バンパーを外してみると、フェンダーの取付パネルが押されて中に入っていることが確認できました。
スライディングハンマーなどで引き出し修正していきます。
ここがしっかり修正出来ていないとフェンダー、バンパー、ヘッドライトの取付位置がズレてしまい、正しいチリ合わせが出来なくなります。
見えないところも見逃さず直すことがとても重要になります。
インナーの修正が終わりましたら、フェンダーの凹んでいる部分を裏から叩けるところはハンマーで、叩けないところは引き出し機を使い専用のワッシャーを溶着し引き出していきます。
板金工程でほとんど形を戻してから薄くパテをつけ形を整えます。
職人の手でパテを研ぎつけチェック問題が無ければサフェーサ工程に入ります。
こちらは下地処理剤、サフェサーと塗装したところになります。
サフェーサーはパテや下地が上塗り塗料を吸い込まないようにする役割がありパテでは補えない細かい凹凸を消していくためにも必要な処理になります。
サフェサーが乾いたら最終調整をし、塗装準備に入ります。
塗装前には塗料を乗りやすくするために、油分や汚れを除去し足付けをしてから塗装します。
足付けがされていない箇所があると、後に剥がれる原因になるのでしっかり抜かりないよう作業します。終わりましたら養生をし塗装に入ります。
佐藤自動車では、最高級塗装ブースを完備しており、空気中の塵やホコリを遮断しゴミの付着を防ぎ、新車の滑らかな塗装が実現可能となります。
さらに外車メーカー認定塗料になります、スタンドックスを使用し塗装しています。ディラー様同様の材料を使っておりますので皆様には、「安心してお任せできる」とお言葉を頂いております。
塗装が終わりましたら、磨き作業に入ります。
塗装した表面肌を整え新車の様なツヤを出し
今までの工程の最終仕上げになりますので、時間をかけしっかり作業していきます。
研磨作業が終わりましたら、再度外した部品を取付、作動確認をして完成になります。
お客様にも大変喜んで頂けました!
ジープコンパスの修理事例をお伝えいたしました。
ディラー様で交換修理と言わた損傷でも
弊社で修理が出来る場合は、半額以下になるケースも多々ございますので、是非、お気軽にお問い合わせいただければと思います。
ご用命誠にありがとうございました。
お車修理のお問い合わせ
修理見積のお客様
お写真をお送りいただく場合は、メール見積り窓口に記載されている撮り方のサンプルをご覧ください。
個人情報保護方針
お客様からご提供いただく個人情報につきましては、弊社『個人情報保護方針』に基づき責任を持って管理し当該の対応のみに使用させて頂きます。お客様の同意無くして、当社以外の第三者に開示することはありません。
「個人情報保護」の取り扱いについて