Mercedes-Benz メルセデス・ベンツ
ベンツCクラス/バンパー脱着キズ修理。リーズナブルな部分塗装でのご提案
今回の修理事例は、ベンツフロントバンパーキズ修理となります。
今回の修理事例は、ベンツフロントバンパーキズ修理となります。
下部のメッキモール周辺に30cm程のキズがございます。
縁石などに擦ってしまう事が多い箇所となっております。
佐藤自動車では仕上がりと価格にご満足いただくために、何をどこまで修理されたいか仕上がりアンケートを実施しております。お客様にご満足いただく為に、お客様に合った修理方法をご提案致します。
今回は、バンパーの真ん中で塗装を終わらす部分修理で作業を進めていきます。
バンパー全部塗装するよりも、価格がお安くなるためお財布にも優しいですね。
まずはバンパーをボディーから外していきます。
続いてサンドペーパーをつけた機械(ダブルアクションサンダー)で削り落として、細かい作業は全て手作業で行います。
傷の損傷範囲や深さを見極め、バンパーの強度を損なわないように細心の注意をはらい、削り落としていきます。削りすぎるのも削らなすぎるのも後から不具合の原因になりますので、技術力や経験が必要な作業です。
続いて、下地処理剤・サフェーサーを塗装いたします。
佐藤自動車のサフェーサーは、紫外線硬化形のサフェーサーになるので
完全硬化いたします。作業者の技術と、このような下地処理材を使うことで永久保証が出来ております。サフェーサーが乾燥したら、更に研磨をします。ここではパテの時よりもさらに細かい番手で表面をさらに平滑になる様、研ぎだしていきます。
こちらは塗装が完成した画像となります。
塗装をしない所はしっかりマスキングをし塗料が付着しないよう徹底いたします。
部分塗装、補修ペイントの難しいところはやはり塗装するところと、しないところのボカシ方が一番大切になります。
ボカシぎわをわからないように修理塗装するのも職人の腕にかかってきます。
佐藤自動車では日本一の技術でプロから見ても修理した箇所が分からない仕上がりを提供いたしますので安心してお任せいただければと思います。
外したバンパーをボディーに戻し、みがき作業を施し修理完成です。
目立っていた深い線キズもなくなり、元のきれいな状態に戻りました!
お客様にも仕上がりに満足していただき、喜んで帰られたので良かったです。
お客様のご要望に応えられるよう日々全力で頑張っております。
お車のことなら是非佐藤自動車にお任せ下さい。
ご用命誠にありがとうございました。
お車修理のお問い合わせ
修理見積のお客様
お写真をお送りいただく場合は、メール見積り窓口に記載されている撮り方のサンプルをご覧ください。
個人情報保護方針
お客様からご提供いただく個人情報につきましては、弊社『個人情報保護方針』に基づき責任を持って管理し当該の対応のみに使用させて頂きます。お客様の同意無くして、当社以外の第三者に開示することはありません。
「個人情報保護」の取り扱いについて